お客様本位の業務運営方針(FD宣言)
北信損害保険事務所株式会社(以下「当社」といいます)は、昭和63年の創業開始以来、お客様のライフスタイルに最適な保険を分かり易くご説明し、お客様とともに発展すべく日々努力・研鑽してまいりました。
また、当社はコンプライアンスを遵守するとともに高い倫理観をもち、今後もお客様と地域から必要とされる保険代理店として、「お客様本位の業務運営方針」を公表しその実現に向けて取り組んでまいります。
<方針1.>
- 当社は、お客様本位の業務運営に関する方針を策定・公表いたします。
- 当社は、お客様目線にもとづくお客様本位の業務運営を実現し、企業の社会的責任を果たしてまいります。また、その業務運営を具現化するために当該方針を定期的に見直しいたします。
- 顧客本位の業務運営方針をHPで公表いたします。
- 業務運営方針の定期的見直しをいたします。
取組
<方針2.>
- 当社は、保険代理店として専門的知識と倫理観をもち、お客様に良質なサービスをご提供するとともに、お客様の理解度や経験に応じてご説明し、ご意向の確認をいたします。
- お客様にご満足いただけるご説明をいたします。
- お客様の声やアンケートを分析し、業務内容の改善をいたします。
- お客様のご意見、ご要望、ご不満を受け止め社内で共有するとともに経営に反映いたします。
取組
<方針3.>
- 当社は、お客様との利益相反の適切な管理をいたします。
- 当社は複数の保険会社の商品をお取扱いしておりますので、同種の商品がある場合はお客様の特性を把握するとともにお客様のご意向に沿った商品をお薦めし、その商品をお薦めする理由をご説明いたします。
- 案件を社内で共有し、商品妥当性の検討をいたします。
取組
<方針4.>
- 当社は、ご契約をいただいたお客様のアフターフォローを維持します。お客様の状況の変化(家族数、車両入替、家屋の増改築等)を適宜把握し、迅速且つ丁寧にご対応いたします。
- お客様とのコミュニケーションを心掛け、皆様に必要とされる保険代理店を目指します。契約時以外の顧客状況の把握を数値化いたします。
取組
<方針5.>
- 当社は、重要な情報の分かり易いご提供をいたします。
- 情報のプライオリティを考慮、重要性の高い情報については強調するなどパンフレットやモニターを介してお客様の注意喚起を図ります。
- 重要情報のお客様のご理解を確認し、誤解の無いよう情報提供を行い、アンケート等を参考にお客様への浸透度合いを把握いたします。
取組
<方針6.>
- 当社は、お客様にふさわしいサービスのご提供をいたします。
- 当社はお客様のご家族構成・年齢・資産・ご意向を総合的に把握し、最適な保険・サービスをご提供いたします。保険金のお支払い時は保険会社と連携し迅速にご対応いたします。
- お客様満足度の把握をし、業務に反映いたします。
取組
<方針7.>
- 当社は、法令諸規則を遵守し、継続的な社員への教育を実践いたします。
- 当社は保険商品の知識を提供し続けるために毎月定期的に各保険会社の社員等を講師とし、社内研修を実施し、専門性を維持してまいります。また、コンプライアンスに関する従業員の知識・理解を深めてまいります。
- 知識の習熟度を確認するためにeラーニング等によるコンプライアンステストを実施いたします。
取組
お客様本位の業務運営に向けた具体的な取り組み(KPI)
「お客様本位の業務運営方針」を実践するため、当社は下記8項目の評価指標を定めております。
- ペーパーレス化 90%以上
- キャッシュレス化 90%以上
- 継続率(自動車) 90%以上
- 継続率(火災) 90%以上
- 事故受付窓口割合(自動車) 90%以上
- 事故受付窓口割合(火災) 90%以上
- 保険会社の研修 月3回以上
- 社内コンプライアンス研修 月1回以上
2023年度の取組成果指標(KPI)について
- ペーパーレス化 2024年度から実施
- キャッシュレス化 94.7%
- 継続率(自動車) 92.8%
- 継続率(火災) 87.7%
- 事故受付窓口割合(自動車) 98.6%
- 事故受付窓口割合(火災) 90.3%
- 保険会社の研修 月3回以上実施
- 社内コンプライアンス研修 月1回以上実施
当社は「お客様本位の業務運営方針」に基づき、社員全員が高い知識と職業倫理をもち、お客様満足度向上を目指して毎期取組成果指標(KPI)を公表してまいります。
制定日:2025年3月
北信損害保険事務所株式会社